2013 6/22更新
ネットトレでも可
1xガイアールカイザー
1x「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」
1x永遠のリュウセイカイザー
3x爆進イントゥ・ザ・ワイルド(プロモ)
3x不敗のダイハード・リュウセイ
1x蒼狼の始祖アマテラス(プロモ)
xフェアリーライフ(カードゲーマ プロモx4、PSマークバージョンのプロモx2)
3xシビレアシダケ(プロモ)
4x大地と永遠の神門(プロモ)
一部除く(きいてください、大体は募集してます)
SR,ビクトリーRサイキッククリーチャー
以下レート合わせ
反撃のサイレントスパーク(初期)2
レア以下のゴッド(新弾E3のもの)
スポンサーサイト
- DM
-
| trackback:0
-
| 本文:5

トリガービートです。
自分の力不足でベスト8で終わりましたが 考える力があればもう少し上まで行けました。
それがどこまでは上だったかは 分かりませんが。
主に見ていたデッキは 中速ビート(シューゲイザー等) なのですが 殆どいなかったです。
デッキ相性としては
速攻 ▲
中速 ◎
重量 ○ 程度の相性です。
俗にいうビッグマナに対しては 最悪5ターン初動でも勝てます。
ベスト8に試合がまさにそれでした。(結果的には自分のミスで負けてしまったけれど)
予選でも初動4tホネタンからスタートした試合もありましたが勝てています。
何故 トリガービート なのに 速攻に対して ▲なの? という点に関しては
クリーチャートリガー を踏ませることができた場合 は 勝てます。
見ての通り タップ や 1:1の交換を行うトリガーが多いです
それらは速攻対しては言うほど強くはないです。
(前日調整では 赤単相手に大体5割程度でした、それ故サザンを積むことにしました。)
コアクアンのおつかい のスペースをほかに割くのはありかもしれません。
どうしても赤単にとりたい!
というならば そこをサザンにするのもいいかもしれませんし
自分は墳墓に被らないプレイングを絶対できるし 手札に嵩張らない自信がある というならば
クロックやサーフを増やすのもいいかもしれません。
クロックに至ってはマナにかぶらせるのも良いときもあるんですけどね。
デスゲート等の兼ね合いがあるので。
そんなとこですかね
- DM
-
| trackback:0
-
| 本文:2
原因がどうであれ
決定的な原因を作ったのは其方であることを忘れないで。
8:2でが悪かろうが その2が俺の中で相手が悪いと思っていれば
(その2が俺はもうこいつはいいや と思った理由だから。)
俺の中では相手からの謝罪がないとまず話をしようとすら思えない
理由が分からないならその時点で論外。
ヒントを与えるなら
勉強をしよう という気持ちの時に
親等に 勉強しなさい と言われたときにモチベーションが下がったことは有りませんか?
- DM
-
| trackback:0
-
| 本文:0
予選
○ 盾5
○ 盾5
× 盾0
2-1 盾10で上がり。
2-0時点で 盾5残して勝っていた人がいなかったので
上がるのは確定だと思ってました。
本選
1回戦 不戦勝
× リルウカさん 黒ビマナ(GILLループギミック込)
後々気づいたのですが プレイミスで落としていたことが発覚。
まだまだ甘かったです。
優勝の無敵超神、準優勝のリルウカさんは
前日(と当日)同じ屋根の下でカードしていたので 素直に嬉しい気持ちです。
- DM
-
| trackback:0
-
| 本文:0
先週の結果は
五合庵1没(イエス)
カードボックス2位(イエス)
TSUTAYA4位(フォーミュラ) でした。
そして今回。
カードボックス札幌北店
参加30人ほど。
使用 青緑tシノビ フォーミュラ
一回戦◯ブラスター 相手キューブ二発 リュウセイ、VAN返しに勝ち
二回戦◯ブラスター キューブ不発勝ち
三回戦◯青黒墓地(セキボン) シシガミ間に合い勝ち
四回戦◯ウェディング?バキ? N3回くらいされたけど 相手の押しが弱くてしのぎ切って勝ち
決勝◯墓地ソ GT出なかったからまぁ。 シシガミ間に合って勝ち
簡潔に書くとこんな感じ。
4回戦が一番キツかったです。
相手の場 N セツダンx2 エクス パンツァで
そのターン 使えるマナが13ほど。
エナジーホール打たれて ん? ってなって 次も5マナ払ってエナジーホール
この時点で 手札に ハヤブサ ハンゾウいたから 勝ちは確信できたんだけど
流石にリュウセイとか飛んでくるもんだと思ってたから 危なすぎた。
そんなこんなで 取れました。
- DM
-
| trackback:0
-
| 本文:0